巧みな話術によって、架空の投資事業で全国の若者ら約3300人から200億円もの金をだまし取ったとして、コンサル会社社長らが逮捕されました。
2月8日、詐欺の疑いで会社の同僚ら7人とともに、警視庁に逮捕されたのは投資コンサルティング会社「FRich Quest」社長・森野広太容疑者(38歳)
騙された被害者が語ったのは「おもてなし会」という華やかに見せるパーティーで信用しきってしまったとのこと。
そのおもてなし会では、芸能人やお笑い芸人、著名人も参加していたそうなので、どんな人が参加していたのかまとめます。
そこで、おもてなし会芸人誰?200億円投資詐欺「闇営業」華やかパーティーを調査していきます!
「おもてなし会」200億円投資詐欺事件の概要
全国の3000人以上から約200億円をだましとったとみられる投資コンサルティング会社の社長らが逮捕されました。容疑者らは毎月、「おもてなし会」と呼ばれる華やかなパーティーを開いて出資者を募り、資金のない人には、銀行や消費者金融で借金をさせていたとみられています。被害者の多くは20代から30代の若者でした。時に大きなクルーズ船や遊園地、結婚式場などを貸し切り、時にお笑い芸人や著名人も参加。毎月、「おもてなし会」と呼ばれる華やかなパーティーが開催される上、主催する会社の事務所があったのは、東京・新宿の一等地。ホームページも一見、しっかりとしたものに見えます。出資すれば「月利4%の配当が得られる」と勧誘した上で、「借金しても出資金を増やした方が配当が増える」と資金のない人には、銀行や消費者金融で借金をさせ、出資金を集めていたといいます。森野容疑者らは、集めた出資金の一部をカジノなどで運用し、高級車や無人島の購入など遊びにも使っていたといいます。2021年秋ごろから、出資金を配当にまわす自転車操業状態になり始めたといいます。警視庁によると、投資コンサルティング会社「FRich Quest」は全国の3000人以上から約200億円を集めたとみられています。その社長の森野広太容疑者を含め、8人が詐欺の疑いで逮捕されました。2021年10月から2022年1月にかけて、男女4人から現金5680万円をだましとった疑いがもたれています。
引用元:ヤフーニュース
なんとも巨悪で巨額の投資詐欺事件。
2021年の「おもてなし会」では、森野広太容疑者は「内面を成熟させていかないと、本当の自由と豊かさというのは手に入らないと思っています。まずは、外側の自分たちのしっかりとした安心した経済力を持つこと」と話していたそうです。
被害者の多くが若者で、将来に不安を抱えているところにつけこんだ功名な手口。

一言だけ言わせて。利回りが”確定”なんて、この世に存在しないわ。
そんな森野広太容疑者が主宰していた「おもてなし会」について調べてみました。
「おもてなし会」華やかパーティー
毎月「おもてなし会」と呼ばれる、華やかなパーティーを開催し、大きなクルーズ船や遊園地、結婚式場などを貸し切り、お笑い芸人や著名人も参加していたそうです。





たしかに豪華…。はたから見れば豪華すぎる気もしますが、そこが人を騙すコツなのでしょうか。
出資者がもっとも信用した(騙された)のがこの「おもてなし会」その背景にまた芸人さんや著名人の参加情報が報道されていたので、調査しました。
「おもてなし会」芸人誰?
森野広太容疑者が主宰した「おもてなし会」に呼ばれた芸人さんは誰なんでしょうか?
一部報道で動画が流れていましたが、顔にモザイクがかけられていて特定できませんでした。

引き続き情報が入り次第、追記します。
200億円投資詐欺事件のやりとりは「闇バイト」に使われていたあのアプリ
オフィスの豪華さを強調する一方、投資や契約内容に関わるやりとりは、徹底して外部に漏れぬようにしていたと別の被害者が語る。
暗号化技術の高い通信アプリ「シグナル」を使って、通信形跡が全く残らないように徹底してやっていたそうです。
最もセキュアなメッセンジャーリストで、秘匿性の高さが評価されているアプリ。
Signalで採用されているエンドツーエンド暗号化は、運営者や管理者、途中で経由するすべてのサーバ所有者のいずれも、会話内容を盗聴することは出来ない仕組みになっている。
例えば、AがBに「こんにちは」というメッセージを送る場合、メッセージはAの端末上で暗号化され、その後インターネット上のサーバを経由してBに届き、Bの端末上で復号される。これによりメッセージを閲覧できるのは、メッセージを送った本人であるAとメッセージを受け取ったBのみとなる。従って、万が一攻撃者により、インターネット上で送信中の暗号化されたメッセージが何らかの方法で盗まれても、理論上攻撃者はこの暗号化されたメッセージを復号することはできないため、安全性が保たれる。
つまり、闇バイトで横行しているテレグラムとよく似ているチャットアプリです。
テレグラムは、時限式にメッセージが消えますが、シグナルはやりとりした者だけしか見れない暗号メッセージです。

痕跡を残さないようにしてる時点で、信用してはいけないわね。
うまい話なんてこの世に存在しないわ。
今回は、20代30代の被害者が多かったみたいだけど、日本は早く義務教育にお金の勉強を入れないとダメね。
おもてなし会芸人誰?200億円投資詐欺「闇営業」華やかパーティーついて世間の反応


